皆さま、お世話になっております。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回も、気になるニュースからお届けします。
ひとつは、
大手百貨店MI社が富裕層シフトに本腰を入れる
というニュース。
もうひとつは、
かつてDCブランドで業績拡大してきた
◯井グループがD2Cブランドと協業
というニュース。
百貨店はもちろん、
既存事業に苦戦している多くの企業の方々に
ぜひ頑張って欲しいという応援の気持ちも込めて
コメントしたいと思います。
今回のニュースのポイントは
富裕層シフトもD2Cブランド協業も
「既存ビジネス強化・改善」のための施策である、ということです。
私たちもクライアントの方々から
新規事業や新規顧客獲得について
ご要望をいただくことが多くありますが、
既存事業に苦戦している時は、
改めて既存ビジネス拡大の可能性について
検討・実行してみると良いでしょう。
その際は、
既存ビジネスの優良顧客とは?
その顧客ターゲットにあったプロモーションは?
プロモーションに最適なクリエイティブは?
クリエイティブは効果測定ができるのか?
効果を振り返った結果、クリエイティブやプロモーションの課題は?
振り返った結果を元に、次の打ち手を実施しているか?
などについて考え、
常にゼロから向き合い「なぜ」を問うことが大切です。
そういえば、見習いたいほど「なぜ」を繰り返す方もいますよね〜
「なんでだろう~♪」(テ◯and◯モ風)
次回もお楽しみに!p(^^)q
皆様からのコメントやご感想をお待ちしております。
含蓄のあるご意見、カジュアルなコメント、Blogにしてほしいテーマなど
メールでお寄せください。
皆様からのメールお待ちしております。
株式会社At Maru