-
ホームページもマーケティングも
「まずは自分でやってみたい」という方に最適
「自分でやりたい」を応援するオンラインレッスン
-
自分でホームページを作ってみたい
ホームページ作成の3ステップ自分でホームページを作るにしても、何を・どこから・どうやって始めるのか分からないのが普通です。
次の3ステップに分けて、出来ることから始めていくと徐々に仕上がっていきます。< 1 >
写真と画像、テキストを
準備しましょうホームページのイメージ
載せたい商品サービス
発信したい情報やコメント
< 2 >
サイトの目的を確認して
最適なサービスを選ぶ目的は、認知度やブランディング?
ネット販売の拡大や営業支援?
自社に合っているサービスは?
< 3 >
手順に従って作成サービスに
情報を登録すれば完成完成したら実際にチェック
SEOなど設定を入れる
GoogleやSNSなど追加
自分でマーケティング戦略を作りたい
マーケティング戦略策定の3ステップマーケティング戦略の策定も、何を・どこから・どうやって始めるのか分からないのが普通です。
次の3ステップに分けて、出来ることから始めていくと作れるようになります。< 1 >
現状と目標のイメージを
書き出し比較しましょう今どうなっているのか?
将来どうなっていたいのか?
定量と定性の両方で比較する
< 2 >
現状と目標のギャップが
解決すべき課題課題を書き出し整理する
課題の解決方法を考える
計画値をおく
< 3 >
課題の解決方法を実行に
移すシナリオを考えるシナリオ作りは方針から作る
最適なシナリオは最初は不要
PDCAを回して方法を磨く
\詳細やレッスン内容など気軽に相談できる/
-
苦手でも成果が出る!
マーケティングの3原則を確認しておきます原則(1)
マーケティングの知識は、経験則であるマーケティングの知識を身につけるとき、
まずは話を聞いたり本を読んだりしています。
ただ、マーケティングの知識って何でしょうか?
以下の3つがほぼその答えとなります。人のビジネス経験やスキル
他社の成功や失敗の事例
フレームワークの活用の仕方
*フレームワークとは=
さまざまなビジネス事例を学びやすいように
ノウハウやスキルとして型にしたもの(例)PDCA、3C分析など
マーケティングの知識は、
活用され実証された経験則です。
最適なフレームワークを探し出し、組み合わせて、
ぜひ、あなたのビジネスを成功に導いてください。
-
原則(2)
ぐるぐる回すチームを作るマーケティングでは目標達成のために、
計画と実行を繰り返します。
これをPDCAを回すと言います。
ただ、ぐるぐると迷走したりして、
その道のりは苦しいこともあります。
そこで重要なのは・・・チームです!チームが成否を分けると言っても過言ではありません。
ビジネスは計画と実行の繰り返し
柔軟さと効率性のバランス
バラエティに富んだメンバー
メンバー採用や教育にもフレームワークがあります。
目標に到達しやすいチームを作りましょう。
-
原則(3)
ブレないリーダーシップで導くマーケティングでは計画と実行を繰り返します。
ただ、ぐるぐると迷走したり、
失敗が続いたりしているうちに、
チームは目の前しか見えなくなります。
そこで重要なのは・・・リーダーシップです!チームの方向性を揃え目標に近づける
目標はブレず、朝令暮改も厭わず
丁寧なコミュニケーションでチームを導く
目的と手段を明確に説明し、
何のためにやるのかをチームに伝え鼓舞します。
目標に対してブレない姿勢と、
手段に対して朝令暮改も厭わない柔軟な思考と行動。
これが成功に必要なリーダーシップです。
-
詳細
選べるプラン!
1、自分で作るHP作成レッスン
料金応相談*オンライン受講のみとなります
*受講スケジュールは相談の上、決定いたします
料金応相談*レッスン内容・日時等は相談の上、決定いたします
あなたの会社でもっとマーケティングを活用してみたいですか?
\詳細やレッスン内容など気軽に相談できる/
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください